![]() |
毎週、特に一貫性のないテーマでリスナーからメッセージを募集(例:「ハンカチ」、「網」、「ひじ」、「椅子」、「植物」、「暗記」、「イラスト」など)。そのメッセージを元に、室井昌也が好奇心を発動しておしゃべりするトーク番組です。日常のちっちゃな好奇心をみんなで共有!くだらないなぁと思いながら、ちょっぴり心が豊かになればとお届けする1時間です。みなさんからのメッセージが番組の命です!本の紹介コーナーもあります(論創社提供)。 - 毎週木曜日午後3時、沖縄・FM那覇のスタジオから生放送でお届け!YouTube Liveとアーカイブ、ツイキャスで世界中から聴けます、見られます! - こちら をお気に入り(ブックマーク)すると、これまでの放送がYouTubeでリスト表示されます。ラジオアプリ
リスラジ でも! - 次回5月8日(木)のメッセージテーマは「大橋、大林の好奇心」です。 - 3月13日に放送200回を迎えました。みなさんありがとうございます! - -
- |
NEW! 沖縄のお弁当屋さん 応援ガイドブック 2024年12月25日(沖縄県内書店)、2025年1月6日(都内書店)発売! |
- 毎週木曜日午後3時から生放送! - |
![]() |
|
メッセージは こちらの投稿フォーム または k@strike-zone.jp まで。SNSのハッシュタグは #室井好奇心 です! |
|
過去の放送分(YouTubeで聴取、視聴できます。「 」内はメッセージテーマ) 2025/5/1「銀、銀色」 2025/4/24「〇〇豆腐」 4/17「あー、すっぱいすっぱい」 4/10「動画編集」 2025/3/13「オープニングトーク選」 3/13「200」 3/6「新築」 2025/2/27「スベスベ」 2/20「吸収」 2/13「ギリギリ」 2/6「アクリル」 2025/1/30「30」 1/23「米粒ぐらい」 1/16「いちろー」 1/9「たね」 2024/12/26「かさかさ」 12/19「お弁当屋さん」 12/12「回転」 12/5「首」 2024/11/28「寒さ対策」 11/21「たまご」 11/14「わりばし(再放送)」 11/07「わりばし」 2024/10/31「侍(さむらい)」 10/17「におい」 10/10「チョキチョキ」 2024/09/26「北」 09/19「紺色」 09/12「葉っぱ」 09/05「タオル」 2024/08/29「褒めてください」 08/22「ポシェットとサコッシュ」 08/15「ポン」 08/08「15センチぐらい」 08/01「15センチぐらい」 2024/07/25「塩分」 07/18「あなたの師匠」 07/11「岩と石」 07/04「セブン」 2024/6/27「ごほうび」 06/20「カーテン」 06/13「ホース」 06/07「湖(みずうみ)」 2024/05/30「柄、模様」 05/23「英会話」 05/16「ロッカー」 05/09「78(ななじゅうはち)」 2024/04/24「エプロン」 04/17(その1) 04/17(その2)「開放感、開放的」 04/10「しみてます」 2024/03/27「風が強いと…」 03/20「大竹、大高、大田」 03/13「北海道」 03/06「チカチカ」 2024/02/28「ニヤ」 02/21「イチ、ゴ、ゼロ」 02/14「テープ」 02/07「なな」 2024/01/31「み」 01/24「かけ算」 01/17「三角形」 01/10「T(ティー)」 2023/12/27「ですから」 12/20「鉄(てつ)」 12/13「出ました」 12/05「そういえば」 2023/11/29「吉田、吉岡、吉永、吉井」 11/22「しっとり」 11/15「オーストラリア」 11/08「ペラペラ」 11/01「皮」 2023/10/25「爪(つめ)」 10/18「滝」 10/4「チャイナ」 2023/09/27「ポチッ、ポチポチ」 09/20「ふわふわ」 09/13「風(かぜ)」 09/6「黒、ブラック」 2023/08/30「ツアー」 08/16「はかない」 08/09「ハム」 2023/07/26「電球」 07/19「かき氷」 07/12「ハンカチ」 07/05「網」 2023/06/28「肘」 06/21「椅子」 06/14「植物」 2023/05/31「ご当地スーパー」 05/24「コニシ」 05/17「イラスト」 05/10「ゴトウ」 05/03「おめでとう」 2023/04/26「よく行く場所」 04/12「暗記」 04/05「ピンク」 2023/03/29「水曜日」 03/22「チキン」 03/15「マイアミ」 03/08「WBC」 03/01「3月」 2023/02/22「おみやげ」 02/15「アリゾナ」 02/08「そっくりさん」02/01「キャンプ」 2023/01/25「ボウリング 100回記念」 01/18「カラオケ」 01/11 2022/06/29 06/22 06/15 06/08 06/01 2022/03/30 03/23 03/16 03/09 03/02 2021/09/29 09/22 09/15 09/08 09/01 2021/06/30 06/23 06/16 06/09 06/02 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
室井昌也(むろい・まさや) 2002年から韓国プロ野球の取材を行う「韓国プロ野球の伝え手」。編著書「韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑」を04年から毎年発行し、取材成果や韓国球界とのつながりは日本の各球団や放送局でも反映されている。 - スポニチアネックスでコラム「室井昌也 月に2回は韓情移入」を連載、18年からYahoo!ニュース エキスパートでオーサーを務める。韓国では06年からスポーツ朝鮮で韓国語コラムを連載している。 - ラジオ関連では16年から2年間「室井昌也の韓国野球を観に行こう!」(ラジオ日本)に出演。著書に「交通情報の女たち」(論創社)、「ラジオのお仕事」(勉誠出版)がある。そして21年「『おうちで沖縄!ラジオで南国気分』 〜沖縄コミュニティFM全19局ガイドブック〜」(論創社)を企画、編集し発行。 - 22年には「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」(論創社)を刊行。第9回沖縄書店大賞 沖縄部門大賞を受賞した。また23年には「沖縄のスーパー お買い物ガイドブック」(論創社)を刊行し、第10回沖縄書店大賞 沖縄部門優秀賞を受賞した |
Copyright (C) 2020 Masaya Muroi |